園芸での介護リフォーム | ![]() |
日本は世界一の超高齢者社会となりました。健康増進や生活の質(Quality of Life:QOL)の向上のためにも、これまで可愛がってきた植木をご自身でお手入れすることは、生きがいの一つにもなるのではないでしょうか?
しかし、これまでと同じお庭ではかがむことが辛かったり、転倒してしまうことがこわかったり、車椅子をご使用の方には通ることができなかったり、手が届かないところがあったりするかもしれません。
そこで、お庭に出られるところをスロープにしたり、手すりを取りつけたり、これまでの花壇よりも高く作るレイズドベッドに変えたり。
安全で安心して園芸活動を行うことができるよう
お庭のリフォームをしてみませんか!?
代替医療の一つであると考えられている園芸療法が注目されています。
園芸療法は、植物そのものや植物が育つ環境から私たちが受ける刺激や、植物に関連する様々な活動を、精神機能や感覚運動機能の維持・回復、QOLの向上に用いるリハビリテーション技法の一つです<sup>1)</sup>。
と すでに、国内外で園芸療法(園芸セラピー)が取り入れられています。
今お住まいのお庭をリフォームし、ご家庭でも園芸を楽しむことができれば、ご高齢者・障害をお持ちの方 楽しみが増えると思います。
1)山根 寛:"園芸リハビリテーション 園芸療法の基礎と事例",医歯薬出版株式会社,東京,2003.
お庭のことなら、何でもお気軽にオールラウンドにご相談下さい。
数多くのお庭を手掛けてきた弊社スタッフがお客さまのご希望を伺い、素敵なお庭を創ります。
オールラウンド株式会社
フリーダイヤル 0120-450565
Phone 052-508-8609 Fax 052-508-8614
E-mail:allround@bloom.ocn.ne.jp